公開日 2022年05月09日
6月からがん検診が始まります!
輪島市で受けられるがん検診は、肺がん検診、胃がん検診、大腸がん検診、乳がん検診、子宮頸がん検診、前立腺がん検診です。
加入している健康保険に関わらず、市民の皆さんが対象です。
日本人の2人に1人が「がん」を発症すると言われていわれています。ぜひ、この機会に検診を受けて下さい。
■検診の概要
輪島市が実施している検診(健診) 検診(健診)種類[PDF:706KB]
■検診の実施期間
集団検診と個別検診があります。
○ 集団検診:ふれあい健康センターや各公民館等で受ける検診です。【2022年6月3日(金) ~ 2022年9月17日(土)】
○ 個別検診:指定の医療機関で受ける検診です。【2022年6月1日(水) ~ 2022年12月31日(土) ※医療機関の診療時間内】
■検診の受け方
○ 集団検診
1. 受診する日を選びます (集団検診) 2022年日程表[PDF:1.12MB]
2. 申込みます
集団検診は電話またはハガキ(5月広報に同封した申込みハガキ)で申込みください。
申込先 輪島市子育て健康課 ☎ 0768-23-1136
3. 受診します
予約後にご自宅に届く受診票に必要事項を記載し、検診当日持参してください。
検診会場では、新型コロナウイルス感染症対策を実施しております。
検診会場でのコロナ問診票の記載や検温、適宜換気等にご協力をお願いします。
○個別検診 個別検診(医療機関等)[PDF:560KB]
個別検診で受けられる検診は大腸がん検診、乳がん検診、子宮頸がん検診です。
■令和4年度がん検診無料対象者について
下記に該当する方は、自己負担料金が無料となります。ご予約時にお知らせください。
・生活保護の方
・今年度40・50・60歳を迎える方(男性・女性)
・今年度30・35歳を迎える女性(子宮頸がんのみ無料)
対象の方(生活保護以外)は「検診無料のご案内」(ハガキ)でお知らせしております。
「検診無料のご案内」(ハガキ)をお持ちの方は、検診当日持参してください。
検診当日忘れた場合や紛失した場合は、自己負担料金をいただきます。
再発行はいたしません。
詳しくは5月広報と一緒にお届けしました「2022年輪島市がん検診・特定健診日程表」を
ご覧ください。この日程表は各公民館、図書館、ふれあい健康センターにもあります。
集団検診のお知らせは随時、広報や新聞折込チラシ等でもご案内します。
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード