公開日 2023年09月14日
総持寺周辺には古くから伝承される神事があり、万歳楽土もその中の
一つです。万歳楽土は鎌倉時代から行われている豊作を予祝する田遊
びの祭りで、石川県の無形民俗文化財に指定されています。この企画
展では万歳楽土で使用される祭具や展示パネルを展示し、万歳楽土に
ついて紹介します。
開催期間・展示場所
令和5年9月15日(金)~11月26日(日)
輪島市櫛比の庄 禅の里交流館 2階展示室
開館時間
午前9時 ~ 午後5時(ただし、入館は午後4時30分まで)
定休日
月曜日(祝日の場合はその翌日)
入館料
大人 320円(270円)
小中高生 150円
※( )内は20名以上の団体料金
禅の里交流館 お問合せ先
電話 0768-42-3550
▼禅の里交流館ホームページ
https://www.city.wajima.ishikawa.jp/docs/2013030600032/
地図
輪島市櫛比の庄 禅の里交流館
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード