公開日 2022年09月26日
更新日 2023年03月08日
令和4年秋開始接種(オミクロン株対応ワクチンの接種)について
「令和4年秋開始接種」は、1人1回に限られる追加接種です。
3回目、4回目、5回目のいずれかの接種であっても、オミクロン株対応ワクチンの接種を受けた場合は終了となります。
*予約についてはこちらをご確認ください。
オミクロン株対応2価ワクチンの効果
従来型ワクチンを上回るオミクロン株への効果が期待されています。
オミクロン株対応ワクチンの追加接種には、オミクロン株の成分が含まれるため、従来型ワクチンと比較した場合、オミクロン株に対する重症化予防効果、感染予防効果、発症予防効果それぞれに寄与する免疫をより強く誘導します。
そのため、オミクロン株に対しても、従来型ワクチンを上回る重症化予防効果とともに、持続期間が短い可能性があるものの、感染予防効果や発症予防効果も期待されています。
2価のワクチンであることにより、様々な新型コロナウイルスに反応します。
異なる種類の抗原があることにより、誘導される免疫も、より多様な新型コロナウイルスに反応すると考えられます。
そのため、今後の変異株に対して有効である可能性がより高いことが期待されています。
(厚生労働省)令和4年秋開始接種についてのお知らせ
(厚生労働省)新型コロナワクチンQ&A
対象者
2回目の接種を完了した12歳以上の方
※オミクロン株対応ワクチンの接種は、1人1回の実施です。
接種券等について
オミクロン株対応ワクチンの接種間隔が、5か月から3か月に短縮されました(令和4年10月21日改正)。
事前に印刷・発送準備をしていたことから、お手元に届く接種券等には「前回接種の5か月後から接種が可能」と記載されている場合もありますが、今後は、「前回接種の3か月後から接種が可能」となります。
年齢区分 | 接種区分 | 接種券等 | オミクロン株対応ワクチンの接種 |
---|---|---|---|
60歳以上 ※1 | 4回目接種済 | 5回目接種券は、 4回目接種後3か月経過後 に順次発送しています。※2 |
お手元に届いた接種券で5回目接種としてオミクロン株対応ワクチンの接種を受けることができます。 |
4回目未接種 | 4回目接種券は、 3回目接種後3か月経過後 に順次発送しています。 |
お持ちの接種券で4回目接種としてオミクロン株対応ワクチンの接種を受けることができます。 | |
12~59歳 | 4回目未接種 | 4回目接種券は、 3回目接種後3か月経過後 に順次発送しています。 |
お手元に届いた接種券で4回目接種としてオミクロン株対応ワクチンの接種を受けることができます。 |
12歳以上 | 3回目未接種 | 3回目接種券は、 2回目接種後3か月経過後 に順次発送しています。 |
お持ちの接種券で3回目接種としてオミクロン株対応ワクチンの接種を受けることができます。 |
※1 18~59歳で基礎疾患を有する方等を含みます。
※2 オミクロン株対応ワクチンは1人1回の接種のため、オミクロン株対応ワクチンの接種を受けた場合、次回の接種券は発送しません。
(例:3回目の接種でオミクロン株対応ワクチンの接種を受けた場合、4回目の接種券は発送しません。)
回数・費用
1回・無料
使用するワクチン
ファイザー社製ワクチン または モデルナ社製ワクチン
ファイザー社のオミクロン株対応2価ワクチン接種について[PDF:821KB]
モデルナ社のオミクロン株対応2価ワクチン接種について[PDF:889KB]
接種場所・予約方法
個別接種(身近な医院・クリニック等)または、集団接種会場にて接種を受けることができます。
個別接種(身近な医院・クリニック等)の予約方法等
医療機関名 | 予約方法 | 使用するワクチン (3回目以降) |
電話番号 |
嘉門内科クリニック |
1.電話予約(診療時間内) |
ファイザー2価 |
0768 |
舩木クリニック |
来院予約のみ |
ファイザー2価 | |
宮下医院 |
1.電話予約のみ(診療時間内) |
ファイザー2価 |
0768 |
輪島診療所 |
1.通院患者様のみ、通院時予約可能 |
ファイザー2価 | 0768 (23)8686 |
大和医院 |
1.電話予約(診療時間内) |
ファイザー2価 | 0768 (43)1323 |
瀬戸医院 |
1.通院患者様は、電話または受診時予約可 |
ファイザー2価 | 0768 (42)0023 |
奥能登ごちゃまる クリニック |
かかりつけ患者様限定 | ファイザー2価 | |
伊藤医院 |
※接種券をお手元に準備し、ご予約ください。 1.電話で予約する場合 2.インターネットで予約する場合 |
ファイザー2価 |
伊藤医院・ |
市立輪島病院 | ファイザー2価 |
集団接種の日時・予約方法等
ふれあい健康センター等で開催していた集団接種は、令和4年12月で一旦終了しました。
今後のワクチン供給と接種状況により、集団接種を再開する場合はホームページ上でお知らせします。
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード