広報わじま 2017年(平成29年)7月号 テキスト版(概要) ******************************************************** 発行日:平成29年6月30日 編集: 輪島市交流政策部企画課 〒928-8525 輪島市二ツ屋町2-29 TEL0768-23-1113(直通) FAX0768-23-1855 http://www.city.wajima.ishikawa.jp/ ******************************************************** ◎市役所からのお知らせ -------------------------------------------------------- 後期高齢者医療制度に加入している皆様へ  問い合わせ 市民課国保係 TEL0768-23-1124 -------------------------------------------------------- ■新しい保険証の送付について 今回の更新に伴い、保険証の色がこれまでの桜色から紫色に変わります。平成29年度の新しい 保険証(紫色)は7月中頃に簡易書留でお送りしますので、8月以降に病院等を受診する際は、 紫色の保険証を忘れずに提示してください。  ○使用できるのは平成29年8月1日からです。  ○現在の保険証の有効期限は、平成29年7月31日迄です。8月1日以降は使用できませんので、   裁断するなどして廃棄してください。  ※有効期限内であっても、世帯構成の変更や所得更正等により自己負担割合等に変更があった場合は、   新しい保険証が交付されます。それまでお持ちの保険証は、市民課または支所・出張所へ速やかに   返還してください。医療機関での一部負担金の割合(1割または3割)は、前年中の所得をもとに   決定されます。 新しい保険証の裏面に「臓器提供に関する意思表示欄」が設けられています。その欄に貼るための 目隠しシールについては、市民課または地域生活課でお渡ししておりますので、ご希望の方は お問い合わせください。 ■保険料額決定通知書の送付について 保険料は、前年中の所得をもとに決定し、7月中頃に、平成29年度の保険料額決定通知書等をお送りします。  ○後期高齢者医療制度に加入する直前に※被用者保険の被扶養者であった方は保険料が軽減されますが、   関係機関等からの情報が遅れていることにより、適用されていないことがあります。その場合は、   広域連合または市民課までお申し出ください。  ※被用者保険とは…会社員、公務員、船員の方が加入する医療保険(国民健康保険は該当しません。) ■保険料の軽減に係る所得判定基準について 平成29年度において、所得が低い方に適用される保険料均等割軽減に係る判定所得は次のとおりです。  ○5割軽減については、33万円+27万円×被保険者数  ○2割軽減については、33万円+49万円×被保険者数  ※判定所得は、世帯の被保険者および世帯主の合計所得です。 ■保険料の軽減率の見直しについて 平成29年4月から、元被扶養者で特定の要件に該当する方などについて、後期高齢者医療の保険料軽減特例が 一部、見直しとなりました。詳細については、保険証の送付時に同封のリーフレットまたは、石川県後期 高齢者医療広域連合のホームページをご参照ください。 【石川県後期高齢者広域連合】http://www.ishikawa-kouiki.jp ■限度額適用・標準負担額減額認定証の申請について 世帯全員が住民税非課税の場合は、病院等を受診する際の自己負担限度額や食事代などが軽減されます。 該当する方には、申請により「限度額適用・標準負担額減額認定証」を交付しますので、市民課または 支所・出張所までお申し出ください。なお、現在「限度額適用・標準負担額減額認定証」をお持ちで、 8月以降も認定要件にあてはまる方には、保険証と一緒に新たな認定証をお送りします。 (再度申請は必要ありません。) ■平成29年8月から自己負担限度額(月額)が変更されます。 【自己負担限度額(平成29年7月まで)】 所得区分  自己負担限度額  外来(個人単位)  外来+入院(世帯単位) 現役並み所得者        44,400円      80,100円+(総医療費-267,000円)×1%                          ※(4回目以降は44,400円) 一般             12,000円      44,400円 低所得Ⅱ            8,000円      24,600円 低所得Ⅰ            8,000円      15,000円 【自己負担限度額(平成29年8月から)】 所得区分  自己負担限度額  外来(個人単位)  外来+入院(世帯単位) 現役並み所得者        57,600円      80,100円+(総医療費-267,000円)×1%                          ※(4回目以降は44,400円) 一般             14,000円      57,600円 8月~翌年7月の ※(4回目以降は44,400円)                年間限度額                144,000円 低所得Ⅱ            8,000円      24,600円 低所得Ⅰ            8,000円      15,000円  ◆所得区分の説明   ○現役並み所得者 同一世帯に住民税課税所得が145万円以上の被保険者がいる方   ○一般      現役並み所得者、低所得Ⅱ、低所得Ⅰ以外の方   ○低所得Ⅱ    世帯の全員が住民税非課税である方   ○低所得Ⅰ    世帯の全員が住民税非課税で、その世帯の各所得が必要経費・控除を 差し引いたときに0円となる方  ※過去12ヶ月間に、同じ世帯で高額療養費の支給が4回以上あった場合の4回目以降の限度額 -------------------------------------------------------- 「心身障害者医療費の助成」をご存じですか?  問い合わせ 福祉課   TEL0768-23-1161        地域生活課 TEL0768-42-9918 -------------------------------------------------------- 身体障害者手帳1~3級、または、療育手帳をお持ちの場合、医療費の一部を助成します。ただし、 所得制限額を超える所得がある場合は助成ができません。 ◆助成額  医療費のうち、高額療養費を除いた金額 ◆助成方法  ○65歳未満の方   受給者証を県内の医療機関の窓口で提示することにより、医療費の窓口負担分のお支払いをする   必要がなくなります。特定疾患や更生医療の場合は、窓口負担が発生しますので、市役所、   各支所・出張所での医療費助成の申請が必要です。  ○65歳以上の方   通知書を医療機関の窓口で提示し、医療費の窓口負担分をお支払いいただきます。その後、   登録してある金融機関口座に入金します。   ①市内の医療機関を利用した場合    医療機関で通知書を提示することで自動的に医療費が助成されます。通知書を提示しなかった    場合には、市役所、各支所・出張所での医療費助成の申請が必要です。   ②市外の医療機関を利用した場合    市役所、各支所・出張所での医療費助成の申請が必要です。 -------------------------------------------------------- 障害者手帳をお持ちの方は「NHK放送受信料の免除」があります!  問い合わせ 福祉課   TEL0768-23-1161        地域生活課 TEL0768-42-9918 -------------------------------------------------------- ◆全額免除 障害者手帳(身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳)を所持している方が       世帯構成員であり、世帯全員が市町村民税非課税である場合 ◆半額免除 ○視覚障害または聴覚障害の身体障害者手帳(等級は問わない)を所持する世帯主で、かつ、        NHK放送受信契約者である場合。       ○重度の障害者(身体障害者手帳1級または2級、療育手帳A、精神障害者保健福祉手帳1級)が        世帯主で、かつ、NHK放送受信契約者である場合。 -------------------------------------------------------- 平成30年度採用予定輪島市職員を募集します  問い合わせ 総務課職員係 TEL0768-23-1111 -------------------------------------------------------- ■職種・採用予定人数・受験資格  事務職(社会福祉士の資格をもって従事する職が含まれます。) 3人程度  ◆大学卒業程度  ①昭和62年4月2日から平成8年4月1日までに生まれた方(学歴は問いません)  ②平成8年4月2日以降に生まれた方で、大学を卒業した方   または平成30年3月31日までに大学を卒業する見込みの方  ◆短大・高校卒業程度   平成8年4月2日から平成12年4月1日までに生まれた方  ※大学を卒業した方および平成30年3月31日までに大学を卒業する見込みの方は   この試験区分では受験できません。   社会福祉士の資格を現に有している方は、履歴書資格欄に当該資格について記入し、   証書の写しを添付してください。また、来春までに資格取得見込みの方は、履歴書   資格欄にその旨記入してください。    事務職(社会福祉) 1人程度  昭和53年4月2日以降に生まれた方で、大学卒業程度の学力を有し、社会福祉を目的と  する事業での職務経験年数が3年以上あり、以下のいずれかを満たすこと   ①現に手話通訳士の資格を有すること   ②現に都道府県認定の手話通訳者であること    土木技術職 1人程度  ◆大学卒業程度  ①昭和62年4月2日から平成8年4月1日までに生まれた方(学歴は問いません)  ②平成8年4月2日以降に生まれた方で、大学を卒業した方   または平成30年3月31日までに大学を卒業する見込みの方  保健師 2人程度  昭和57年4月2日以降に生まれた方で、保健師の免許を現に有する方または来春までに  免許取得見込みの方  保育士 3人程度  昭和57年4月2日以降に生まれた方で、保育士の免許を現に有する方または来春までに  免許取得見込みの方  臨床検査技師 2人程度  昭和57年4月2日以降に生まれた方で、臨床検査技師の免許を現に有する方または  来春までに免許取得見込みの方    作業療法士 1人程度  昭和57年4月2日以降に生まれた方で、作業療法士の免許を現に有する方または来春までに  免許取得見込みの方  助産師 2人程度  昭和47年4月2日以降に生まれた方で、助産師の免許を現に有する方または来春までに  免許取得見込みの方  看護師 6人程度  昭和47年4月2日以降に生まれた方で、看護師の免許を現に有する方または来春までに  免許取得見込みの方 ■欠格事項  次のいずれかに該当する方は受験できません。  ①日本の国籍を有しない方(職種が事務職・土木技術職・保健師の方に限る)  ②地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当する方 ■受付期間  7月31日(月)17時15分まで  ※郵送の場合は、7月31日(月)までの消印のあるものについて受け付けます。 ■試験の日時・場所  第1次試験は、9月17日(日)に行います。試験の開始時間、会場等詳細は、後日応募者へ通知します。 ■試験科目  ○事務職(大学卒業程度)・土木技術職・保健師・保育士   第1次試験   教養試験、適性検査、作文試験、専門試験   第2次試験   口述試験  ○事務職(社会福祉)   第1次試験   経験者基礎試験、適性検査、作文試験   第2次試験   口述試験  ○事務職(短大・高校卒業程度)   第1次試験   教養試験、適性検査、作文試験   第2次試験   口述試験  ○臨床検査技師・作業療法士・助産師・看護師   第1次試験   教養試験、適性検査、作文試験   第2次試験   口述試験 ■申し込み・詳細問い合わせ先  ①申込書の請求   輪島市役所総務部総務課職員係および門前総合支所地域振興課において交付します。   ※郵送にて申込書を請求する場合は、返信用封筒(角形2号または角形A4に120円切手を貼り、   返送先を明記したもの)を同封してください。  ②申込方法   申込書、履歴書(申込書と同時に交付)に必要な事項を自筆(黒色ボールペン)で記入し、履歴書に   最近3ヶ月以内の写真(縦4㎝、横3㎝、脱帽、正面向き、上半身像のもの)を貼付し、受験資格に   必要な免許証の写し(すでに免許を有する方)等を同時に提出してください。  ③申込書提出先   ○〒928-8525  輪島市二ツ屋町2字29番地  輪島市役所総務部総務課職員係   ☎23-1111   ○〒927-2192  輪島市門前町走出6の69番地 輪島市役所門前総合支所地域振興課 ☎42-8720 -------------------------------------------------------- 高齢者肺炎球菌予防接種のご案内  問い合わせ 健康推進課課 TEL0768-23-1136 -------------------------------------------------------- 平成29年度高齢者肺炎球菌予防接種を実施します。対象者の方にはすでに予防接種券を送付していますので、 ご確認の上、接種してください。 生涯に一度の接種です。過去に接種された方は接種する必要はありません。 【接種期間】平成29年6月1日~平成30年3月31日の医療機関の診療時間内 【対 象 者】①65歳・70歳・75歳・80歳・85歳・90歳・95歳・100歳の方(平成30年3月31日現在)       ②60歳以上65歳未満の方で、心臓、腎臓または呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に        制限される程度の障害を有する方、およびヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活が        ほとんど不可能な程度の障害を有する方。(該当される方で接種希望の方は) 【接種料金】3,000円(生活保護を受給されている方は無料) 【接種場所】下記の医療機関で接種できますので、事前に予約してください。やむを得ず、下表以外の医療機関で       予防接種を希望する方は、手続きが必要です。1週間前までに健康推進課までご連絡ください。 【接種できる医療機関】 ○輪島市 粟倉医院、伊藤医院、嘉門内科クリニック、定梶医院、永井医院、舩木クリニック、宮下医院、      山岸医院、大和医院、輪島診療所、市立輪島病院 ○珠洲市 あいずみクリニック、井端内科医院、小西医院、田中クリニック、なかたに医院、      みちした内科クリニック、珠洲市総合病院 ○能登町 生垣医院、小木クリニック、千間内科クリニック、はしもとクリニック、升谷医院、      持木メディカルクリニック、柳田温泉病院、公立宇出津総合病院 ○穴水町 尾張循環器糖尿病内科クリニック、北川内科クリニック、恵寿鳩ケ丘クリニック、      まるおかクリニック、公立穴水総合病院  ◎輪島市だより -------------------------------------------------------- 能登麦屋節の日本一が決定! 第29回能登麦屋節全国大会 -------------------------------------------------------- 「輪島市民まつり2017」のオープニングを飾る「第29回能登麦屋節全国大会」が5月28日(日)、 輪島市文化会館で開催され、全国から107名の方が「能登麦屋節」日本一を目指して、自慢ののどを競いました。 一般の部では、畑勇一さん(富山県高岡市)、少年少女の部では、箕崎仁さん(津幡町)、また今回より新設した 70歳以上を対象としたシニアの部では、大門直一さん(富山県上市町)がそれぞれ最優秀賞に輝きました。 またアトラクションでは、能登麦屋節保存会、前回大会で最優秀賞を受賞した吉岡有彩さん、加賀山昭社中による 民謡ショーなどが行われ、会場に訪れた皆さんは素敵な唄や踊りを楽しんでいました。 ◆第29回能登麦屋節全国大会表彰者 ○一般の部  ▽最優秀賞   畑  勇一さん (富山県高岡市)  ▽シニアの部最優秀賞   大門 直一さん (富山県上市町)  ▽優秀賞   山﨑 弓祐埜さん(富山県富山市)   平野 知香さん (富山県砺波市)   今井 千会さん (富山県南砺市)  ▽奨励賞   馬渡 浩美さん (輪島市)   山﨑 美保さん (富山県富山市)  ▽努力賞   赤井 良一さん (白山市)   大島 外範さん (金沢市)  ▽特別賞   谷口 健一さん (富山県氷見市) ○少年少女の部  ▽最優秀賞   箕崎  仁さん(津幡町)  ▽優秀賞   森川 遥菜さん(富山県富山市)  ▽奨励賞   多田 千華さん(富山県富山市)   本多 桃花さん(金沢市) -------------------------------------------------------- 東陽中の生徒が地元住民と協力 尾山・東大野地区清掃活動 -------------------------------------------------------- 5月31日(水)、尾山および東大野地区の農業環境保全組合が東陽中学校に景観保全清掃活動の参加を呼びかけ、 同中学2年生20人が参加して学校周辺の農道、水路や東大野グラウンド周辺でゴミ拾いを行いました。 この活動はいつまでもきれいで機能的な集落を保つため、地元組合員が主体となり、景観保全や農業施設の管理、 機能向上に取り組むことを目的とした「多面的機能支払制度」の活動の1つであり、輪島市では47団体がこの制度に 取り組んでいます。 -------------------------------------------------------- 友好都市協定締結5周年相互交流 石狩市訪問団が輪島市を訪問 -------------------------------------------------------- 「輪島市民まつり2017」の開催に合わせ、6月2日(金)から6月4日(日)までの3日間、友好都市の北海道 石狩市より田岡石狩市長や日下部石狩市議会議長をはじめ17名の石狩市訪問団が輪島市を訪問しました。 本年は、旧門前町と旧厚田村が平成3年に友好町村提携を結び、その後、石狩市と輪島市が平成24年に改めて 友好都市協定を締結してから5周年を迎える記念すべき節目の年となります。 今回、友好交流事業の一環として、石狩市訪問団一行は、輪島市民まつりにおいて、焼きホタテや望来豚フランクフルト など石狩市特産品の販売PRや石狩市公認キャラクター「さけ太郎・さけ子」も登場し、倭の島交流大パレード等にも 参加され、輪島市民まつりを大いに盛り上げるとともに、両市間の友好の絆をより一層深めました。 ◎暮らしのお知らせ・募集案内 -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- ☆今月の納税等 納期限 7月31日(月)  固定資産税(第2期)、国民健康保険税(第4期)、介護保険料(第1期)、後期高齢者医療保険料(第4期) ☆補聴器相談(出張点検) ■輪島市役所1階中会議室  7月 4日(火)10:00~12:00  7月11日(火)14:00~16:00  7月19日(水)10:00~15:00 ■門前総合支所  7月13日(木)10:00~12:00  7月28日(金)10:00~12:00 ■町野支所  7月 6日(木)10:00~11:30 ☆やすらぎの杜(新火葬場)休業日  問い合わせ TEL0768-23-4194  今月の休業日はありません ☆市民相談 ■輪島市役所3階大会議室(総合相談)  問い合わせ 市民課 TEL0768-23-1131  7月11日(火)10:00~15:00 ■門前総合支所1階会議室(総合相談)  問い合わせ 地域振興課 TEL0768-42-8720        地域生活課 TEL0768-42-9916  7月19日(水) 9:30~12:00 ■町野公民館2階研修室(行政相談)  問い合わせ 総務課 TEL0768-23-1111  今月はお休みです ■南志見公民館  問い合わせ 総務課 TEL0768-23-1111  7月18日(火)10:00~12:00 ☆教育相談  輪島市教育相談室 TEL0768-23-1173  平日 9:00~17:00 ☆行政相談  県政に対する意見、要望、苦情などを受け付けています。  行政相談室 TEL0768-26-2303 ☆多重債務相談(石川県司法書士会)  電話無料相談  平日 10:00~16:00  TEL 076-292-8133 ☆弁護士相談(要予約)  7月13日(木)、7月27日(木)13:00~  輪島市ふれあい健康センター  問い合わせ 市社会福祉協議会 TEL0768-22-2219 ☆カウンセラーによる相談(要予約)  輪島市ふれあい健康センター  7月 7日(金)、7月14日(金)、7月21日(金)、7月28日(金)  いずれも9:30~12:00  問い合わせ 市社会福祉協議会 TEL0768-22-2219 -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- -------------------------------------------------------- 「障害者差別解消法」を知っていますか?  問い合わせ 福祉課 TEL0768-23-1161 -------------------------------------------------------- 平成28年4月に障害者差別解消法が施行されました。この法律では、障害のある人に対する 「不当な差別的取扱い」を禁止し、「合理的配慮」を求めています。 ■不当な差別的取扱いとは?  国・都道府県・市町村の役所や、会社やお店などの事業者が、障害のある人に対して、正当な  理由なく、障害を理由として差別することを禁止しています。 ☆不当な差別的取扱いの例  ・お店で受付の対応を拒否する  ・本人を無視して、介助者や支援者、付き添いの人だけに話しかける  ・学校の受験や、入学を拒否する  ・障害者向けの物件はないと言って、対応しない  ・保護者や介助者が一緒にいないとお店に入れない  など ■合理的配慮とは?  国・都道府県・市町村の役所や、会社やお店などの事業者に対して、障害のある人から、  社会の中にあるバリアを取り除くために何らかの対応が必要という意思が伝えられたときに、  負担の重すぎない範囲で対応することがもとめられています(合理的配慮)。 ■共生の地域づくり  輪島市は障害のある人もない人も暮らしやすい地域(共生社会)を目指しています。  市民の方々には、各障害の特徴や障害に対する配慮(合理的配慮)を知っていただき、地域全体に  障害のある人を支える意識が広がっていけばよいと感じています。 -------------------------------------------------------- 市政懇談会を開催  問い合わせ 企画課 TEL0768-23-1113 -------------------------------------------------------- 今年度の市政懇談会を次のとおり開催します。 どなたでも参加できますので、ぜひお越しください。 ※記載のない地区は後日お知らせします。 本郷 7月23日(日)10:00~12:00 本郷公民館 門前 7月23日(日)13:30~15:30 門前会館 浦上 7月27日(木)10:00~12:00 浦上公民館 七浦 7月27日(木)13:30~15:30 皆月多目的集会所 仁岸 7月30日(日)10:00~12:00 剱地公民館 阿岸 7月30日(日)13:30~15:30 阿岸公民館 諸岡 8月 3日(木)10:00~12:00 諸岡公民館 黒島 8月 3日(木)13:30~15:30 黒島公民館 -------------------------------------------------------- 福祉・介護のしごと出張相談  問い合わせ 石川県福祉の仕事マッチングサポートセンター  TEL076-234-1151 -------------------------------------------------------- 石川県福祉の仕事マッチングサポートセンターでは、ハローワークに出張し、相談窓口を開設しています。 福祉の仕事や資格取得、職場体験などについて相談に応じます。お気軽にご利用ください。 ■出張相談予定  ○ハローワーク輪島 7月11日(火)10:00~11:30  ○ハローワーク能登 7月11日(火)13:30~15:00  ○ハローワーク羽咋 7月13日(木)10:00~11:30  ○ハローワーク七尾 7月13日(木)13:30~15:00 -------------------------------------------------------- 障害者生活訓練教室  問い合わせ 福祉課 TEL0768-23-1161 -------------------------------------------------------- 聴覚・視覚障害者生活訓練教室を開催します。参加を希望される方は、福祉課までお申し込みください。 なお、訓練教室は9月以降も開催予定です。別途ご案内します。 ◆聴覚障害者生活訓練教室  開催会場・日時 ○奥能登行政センター41会議室  7月18日(火)10:00~15:00  8月29日(火)10:00~15:00  内容  オリエンテーション、福祉 サービスの紹介、きこえの個別相談など ◆視覚障害者生活訓練教室  開催会場・日時 ○穴水町保健センター  7月27日(木)10:00~15:00  内容  [福祉相談会]  生活相談、視覚障害者向けの便利な用具の展示紹介、音声パソコンの体験など -------------------------------------------------------- 門前健民体育館にウエイトトレーニングマシンを設置!!  問い合わせ 生涯学習課 TEL0768-23-1176 -------------------------------------------------------- 独立行政法人日本スポーツ振興センターより平成29年度スポーツ振興くじ助成金を受けて、 門前健民体育館にウエイトトレーニングマシンを設置することとなりました。設置は8月末(予定)です。 設置後は、筋力トレーニング教室等を計画していますので、体力づくりにぜひご活用ください。 -------------------------------------------------------- 石川県立輪島漆芸技術研修所オープンキャンパス開催  問い合わせ 石川県立輪島漆芸技術研修所教務課        TEL0768-22-7000 --------------------------------------------------------  開催会場・日時 ○石川県立輪島漆芸技術研修所 7月21日(金)  10:30~14:30  内容  入学案内・所内見学・漆器 の扱い方の実習  対象  平成30年度入学希望者  申込期限  7月11日(火)まで -------------------------------------------------------- 「国の教育ローン」(日本政策金融公庫)のご案内  問い合わせ 教育ローンコールセンター        TEL0570-008656          03-5321-8656 -------------------------------------------------------- 高校、大学などへの入学時・在学中にかかる費用を対象とした公的な融資制度です。お子さま1人につき 350万円を、固定金利(年1・81%)でご利用でき、在学期間内は利息のみのご返済とすることができます (平成29年5月 1日現在)。 詳しくは、「国の教育ローン」で検索いただくか、コールセンターへお問い合わせください。 -------------------------------------------------------- HOTな夏祭り in 穴水ライフ  問い合わせ 青山彩光苑穴水ライフサポートセンター        TEL080-2957-5550 --------------------------------------------------------  開催会場・日時 ○穴水ライフサポートセンター (精育園向かい)  7月29日(土)  17:30~19:30  内容  盆踊り、模擬店、ゲーム、 抽選会  出演  輪島高校ダンス部  輪島ベンチャーズ  AーKidsダンス  長谷部太鼓 どなたでもお気軽にお越しください。 -------------------------------------------------------- 下水道排水設備工事責任技術者認定試験  問い合わせ 上下水道課 TEL0768-22-2220 --------------------------------------------------------  会場・日時 ○石川県地場産業振興センター  金沢市鞍月2丁目1番地  10月18日(水)  13:30~15:45  願書配布期間  7月 3日(月)から8月 4日(金)まで  申込受付期間  7月24日(月)から8月 4日(金)まで  実施機関  石川県下水道協会 -------------------------------------------------------- 平成29年度石川県警察官採用試験候補者試験  問い合わせ 輪島警察署 TEL0768-22-0110 --------------------------------------------------------  募集職種  警察官B・警察官B(武 道指導)・女性警察官B  受験資格  大学卒または大学卒業見込み以外の方で、昭和61年4月 2日から  平成12年4月 1日までに生まれた方  願書配布  7月4日(火)から  受付期間  7月31日(月)から8月29日(火)まで  第一次試験  筆記試験 9月17日(日)  体力試験 9月23日(土)  第二次試験 10月下旬 -------------------------------------------------------- 平成29年度後期訓練生募集  問い合わせ 石川県立能登産業技術専門校        TEL0768-72-0184 --------------------------------------------------------  訓練場所・期間・時間 ○石川県立能登産業技術専門校  6か月(10月 2日~3月15日)  9:00~16:10  募集学科  造園科 建築家 定員20名  OA科 情報ビジネス科 定員10名  受講申込先・申込締切 ○最寄りのハローワーク   8月31日(木)まで ※教科書代、作業衣などは自 己負担となります。