公開日 2022年09月12日
新商品の特徴

- 輪島ふぐの炙り焼き ※冷蔵パック製品有り
輪島市がブランド化している天然「輪島ふぐ」を炙り、レトルトパックにした商品です。この新商品開発事業者が店舗を構える輪島朝市は輪島ふぐの干物等がたくさん販売されておりますが、この商品は袋を開けたらそのまま食べることができる”おつまみ・ひもの”として開発されました。ボリュームがあり、それでいて柔らかくしっとりしているこの商品は、輪島ふぐの魅力をたっぷり堪能することができます。(ふぐそのものの旨味が残るよう薄い塩味にしてあります。)

- 輪島ふぐの炙り焼き押し寿司
輪島ふぐの炙り焼きを活用した押し寿司(塩味・しょうゆ味)です。調理済みのものを使用するため、輪島朝市に訪れた観光客が食べ歩きをしたり、車やバスの中で食べることができます。ちょっとした手土産にも最適です。
新商品の開発期間・費用
- 開発期間 平成29年7月~平成30年3月
- 開発費用 734千円
開発目的・成果
輪島市がブランド化している天然「輪島ふぐ」の知名度を向上させ、また、その美味しさをPRするため開発が行われました。
新商品開発事業者の紹介 のと✕能登
この事業者は、日本三大朝市の一つ輪島朝市に店舗(飲食・土産物店)を構え、輪島朝市で購入した鮮魚や干物を調理して提供してくれるなど、輪島朝市の魅力向上・中心市街地の活性化に貢献しております。
事業者ホームページ https://noto-noto.com/