輪島市コンベンション等誘致支援助成金

公開日 2019年07月01日

輪島市コンベンション等誘致支援助成金とは?

 輪島市では、交流人口の増加と賑わい創出を図ることを目的として、スポーツまたは文化等に関する大会、学会等、合宿、修学旅行を誘致しています。市内でスポーツまたは文化等に関する大会、学会等、合宿、修学旅行を実施または参加し、かつ、市内の宿泊施設に宿泊したときに受けることができる助成金です。

コンベンションってなに?

 一般的には、大規模な集会、催しものを指す言葉ですが、本制度では、スポーツまたは文化等に関する大会、学会等、合宿、修学旅行をまとめてコンベンション等と呼びます。

助成金の対象者は?

 この助成金を受けることができる方は、学校、小・中・高等学校内のクラブ、各種スポーツクラブ、大学・企業のサークル、学術研究団体等の団体(任意のものを含む。)など、幅広く対象となります。

助成金を受け取れない場合があります

 コンベンション等の実施にあたって、輪島市から別に直接的な助成金などの財政支援を200万円以上受けている場合や、コンベンション等が政治的・宗教的活動、営利、公務員の視察研修を目的としている場合は助成金を受け取ることができません。

※コンベンション等の主催団体が輪島市から別に直接的な財政支援を200万円以上受けている場合は、その参加団体も助成金を受け取ることができません。

用語の説明

学会等

学問または研究の従事者等が研究成果等を発表するものを指します。

合宿

団体としての活動を伴い、1日当たり10名以上の市外在住者が市内に宿泊するものを指します。

修学旅行

学校が教育活動等として実施するものを指します。

宿泊施設

旅館業法の許可を受けた者が人を宿泊させるもので、キャンプ場やバンガローなどは含みません。

※明記されていない施設の場合は、助成の対象となるか事前にお問い合わせください。

助成金の額

助成金の額については下表のとおりとなります。1団体あたりの年間限度額は最大で300万円となります。

 
区分

助成金額(宿泊した参加者1名あたり)

1団体あたりの年間助成限度額

備考
スポーツまたは文化等に関する大会 1,000円 150万円

左記の区分のものに小・中・高等学校のクラブ等が参加した場合、引率者は2名までが助成金の対象となります。単に同行した保護者は対象となりません。

地方学会 1,000円 150万円
全国学会 2,000円 300万円
国際学会 3,000円 300万円
修学旅行 1,000円 50万円 引率者は全て助成対象となります。

 

 
区分

助成金額(宿泊した参加者1名1泊あたり)

1団体あたりの年間助成限度額 備考
合宿 1,000円 100万円

1日あたり市内に10名以上の宿泊者が必要となります。引率者は2名までが助成金の対象となります。単に同行した保護者は対象となりません。

※スポーツまたは文化等に関する大会、学会等、修学旅行の助成金の額は市内に宿泊を伴って参加した方1名あたりの額となります。2泊、3泊しても助成金の総額は変わりません。

※合宿の助成金の額は、市内に宿泊された方1泊あたりの額となります。例えば、10名で10泊すると総額10万円が助成されます。

 

コンベンション等の実施に際して、羽田空港-のと里山空港間の往復利用を伴った方につきましては、上表で算出された助成金の額に1名につき1,000円が加算されます。

助成金の申請方法は?

助成金を受け取るためには、コンベンション等の終了後30日以内に下記の書類一式をご提出ください。

提出書類

〇助成金交付申請書(様式第1号)

〇宿泊施設の領収書(宿泊者数を記載したものが必要となります。)

〇コンベンション等の実績を記載した書類・写真・要綱等

〇コンベンション等の参加者名簿

〇コンベンション等の実施に際して、羽田空港-のと里山空港間の往復利用を伴った方につきましては、搭乗券または搭乗証明書

※申請書類は下記よりダウンロードしてください。

助成金交付申請書(様式第1号)(Word)

助成金交付申請書(様式第1号)(PDF)

助成金請求書(様式第3号)(Word)

助成金請求書(様式第3号)(PDF)

輪島市コンベンション等誘致支援助成金交付要綱(PDF)

 上記書類一式の受理後、審査の結果、適当と認められれば助成金の交付決定通知書が発送されます。交付決定通知書を受けたら助成金請求書(様式第3号)をご提出ください。指定の金融機関の口座に助成金が振り込まれます。

書類の提出先

〒928-8525 石川県輪島市二ツ屋町2字29番地 輪島市産業部観光課 宛

お問い合わせ

産業部 観光課
TEL:0768-23-1146
FAX:0768-23-1856

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード