公開日 2025年06月18日
輪島市では、水道料金、下水道料金(公共下水道使用料・集落排水施設使用料)、浄化槽使用料 を1カ月に一度請求しています。
上下水道の料金表、料金の算定方法は以下の通りです。
上下水道料金表
【水道使用料】(外税)
| 種別 | 用途 | 基本水量 | 基本料金 | 超過料金 |
| 専用栓 | 一般用 | 10 ㎥ | 1,619円 | 190円 |
| 官公署・学校等 | 30 ㎥ | 5,333円 | 209円 | |
| 営業用 | 15 ㎥ | 2,666円 | 209円 | |
| 公衆浴場用 | 100 ㎥ | 17,142円 | 85円 | |
| 特殊用 | 20 ㎥ | 7,142円 | 380円 | |
| 共用栓 | 一般用 | 10 ㎥ | 1,619円 | 190円 |
| 公共栓 | 船舶用 | - | - | 419円 |
| 消火栓 | 防火演習用 | 10分 | 2,095円 | - |
| 開閉栓手数料 | 1,000円 | |||
【量水器使用料】(外税) ※水道使用料に量水器使用料を加算
| 口径 | 使用料金 |
|
13mm |
76円 |
| 20mm | 152円 |
| 25mm | 190円 |
| 30mm | 390円 |
| 40mm | 685円 |
| 50mm | 980円 |
| 75mm | 1,961 円 |
| 100mm以上 | 別に定める |
【下水道使用料】(外税) [公共・特環・農集・漁集]
| 種別 | 用途 | 排除汚水量 | 基本料金 | 超過料金 |
| 汚水の種類 | 一般用 | 10 ㎥ | 1,428円 | 171円 |
| 公衆浴場用 | 57円 | |||
【浄化槽使用料】(外税) [下水道整備区域外]
| 区分 | 月額使用料 | 加算額 | |
| 5人槽 | 2,761円 | - | |
| 6人槽または7人槽 | 3,333円 | - | |
| 8~10人槽 | 4,285円 | - | |
| 11~20人槽 | 1,619円 | 304円 × 人槽 | |
| 21~25人槽 | 2,095円 | 304円 × 人槽 | |
| 26~30人槽 | 2,571円 | 304円 × 人槽 | |
| 31~50人槽 | 3,142円 | 304円 × 人槽 | |
|
51人槽以上 (保守点検回数) |
1週間に1回 | 60,952円 | 247円 × 人槽 |
| 2週間に1回 | 39,047円 | 247円 × 人槽 | |
| 3月に1回 | 26,666円 | 247円 × 人槽 | |
上下水道料金の算定方法
○水道料金の算定
水道料金は、①基本料金 ②量水器使用料 ③従量料金( 超過水量 × 超過料金 )の計に、消費税等相当額を加えた合計額(10円未満切り捨て)です。
【算定例1】一般家庭における1か月の使用水量が15㎥の場合(口径20mm)
( ①1,619円 + ②152円 + ③( 5㎥ × 190円 ) )× 1.10 = 2,990円
【算定例2】営業施設における1か月の使用水量が25㎥の場合(口径20mm)
( ①2,666円 + ②152円 + ③( 10㎥ × 209円 ) )× 1.10 = 5,390円
○下水道料金の算定
下水道料金は、①基本料金 ②従量料金( 超過水量 × 超過料金 )の計に、消費税等相当額を加えた合計額(10円未満切り捨て)です。
【算定例1】一般家庭における1か月の使用水量が15㎥の場合(口径20mm)
( ①1,428円 + ②( 5㎥ × 171円 ) )× 1.10 = 2,510円
【算定例2】営業施設における1か月の使用水量が25㎥の場合(口径20mm)
( ①1,428円 + ②( 15㎥ × 171円 ) )× 1.10 = 4,390円
